【オンライン講演会】2025年8月30日(土)13:30~『血管腫・血管奇形の知りたいに答えます!』

特定非営利活動法人 日本血管腫・血管奇形患者支援の会が主催される、第33回医療講演会(オンライン)にて、小関道夫(本HP管理者、薬物療法研究班班長)が講演します!!

テーマは、『血管腫・血管奇形の知りたいに答えます!』ということで、内容はまだ決まっていません!
もともと、ISSVA2025のことなど、海外の最新情報をまとめる予定でしたが、せっかくお時間を頂きますので、ご視聴される方の希望に出来るだけ沿って、少しでもそれに近い内容にしたいと考えました。

そのため、申し込み後に届くメールからアンケートにて回答をお願いします。例えば、「病気がなぜ起こるか、遺伝子のこと」や、それぞれの病気(静脈奇形、リンパ管奇形、クリッペル・トレノネー症候群など)、痛い時にどうすればよいか?、どう過ごせばいいのか?薬物療法、特にシロリムスのこと、シロリムス以外の新規治療薬、海外の状況、治験の仕組み、などの選択肢から選んでいただきます。また、それ以外にも、疑問に思っていること、聞きたいことを何でも書いてください! 可能な範囲で回答させていただきます(シロリムスの副作用、感染にかかりやすいって本当?とか、なんでも)

第33回医療講演会(オンライン)
2025年8月30日(土)13:30~ ※アーカイブ配信有
講師/岐阜大学大学院医学系研究科小児科学 臨床准教授 小関 道夫 先生
 
プログラム/
13:30~14:30 医療講演
14:30~14:40 休憩
14:40~15:10 質疑応答
※時間は多少前後する場合がございます。
 
参加費/患者会(特定非営利活動法人 日本血管腫・血管奇形患者支援の会)会員 無料     
    非会員 1,000円

https://pava250830.peatix.com/