2023.11.25 患者向け情報 指定難病、小児慢性とも助成開始時期を前倒… 2023年10月より、小児慢性特定疾病、指定難病の助成を受ける期間が前倒しされました! 前倒しって、どういうことかご説明します。 病院の先生に「病気」と診断された後、指定難病、小児慢性の書類を保健所に提出(申請)します。(難病の診断基準…
2023.11.21 患者向け情報 リンパ管腫症/ゴーハム病患者支援団体(L… 米国のリンパ管腫症/ゴーハム病患者支援団体(LGDA)から、活動に関するニュースレターが届きました。 この団体は、リンパ管腫症/ゴーハム病を中心とするリンパ管疾患の患者支援をしている団体で、HPで患者さんへの情報公開や、専門家を集めた研究…
2023.11.17 医療関係者向け患者向け情報最新文献 週刊 日本医事新報で取り上げて頂きました… 週刊 日本医事新報(Japan Medical Jouranal、日本医事新報社)の11月号(3週号、No.5195)の特集に、「乳児血管腫の診かた・考えかたー後遺症を残さないために(18-31ページ)」ということで、大々的に取り上げて頂き…
2023.10.04 患者向け情報研究情報最新学会情報 【国際学会報告(ISSVA2023)】世… 遅くなりましたが、今年の血管腫・血管奇形の国際学会である「ISSSVA2023(USA、ボストン」の内容を9月の日本血管腫血管奇形学会で報告致しました! そのスライドをもとに、HP公開用にまとめさせて頂きました。 主に、 1.ISSV…
2023.09.23 患者向け情報その他 2023年10月22日(日)第30回医療… 2023年10月22日(日)に、特定非営利活動法人 血管腫・血管奇形の患者会主催の 第30回医療講演会があります! 詳細はこちらに書かれていますので、是非ご確認ください。 事前参加登録が必要です。どなたでも参加できます!現地では、…
2023.09.17 患者向け情報研究情報最新学会情報治験、 臨床研究について 本研究班で行った患者・市民参画の取り組み… 9月7-8日に開かれた日本血管腫血管奇形学会にて、「シロリムス研究班における患者市民参画の取り組みについて」という内容で、ポスター発表をさせて頂きました。 多くの反響を頂き、当ホームページについても宣伝することができました! また、最優秀…
2023.08.20 患者向け情報研究情報最新学会情報 リンパ管腫症・ゴーハム病の国際カンファレ… 9 月 29 日と 30 日にテキサス州ダラスで開催されるリンパ管腫症・ゴーハム病(複雑性リンパ管異常)に関する国際会議が開催されるということは、代表のMichael Kelly氏から連絡を受けました。バーチャル参加できますので、ご希望され…
2023.07.02 患者向け情報 血管腫・血管奇形の患者会 第29回、第3… 血管腫・血管奇形の患者会さんが主催の第29回、第30回医療講演会が開かれます! 第29回は7月23日、第30回は10月22日になります。 第29回は、大阪医科薬科大学放射線診断学の大須賀慶悟先生の「脈管奇形に対する血管内治療の現状」とい…
2023.06.30 患者向け情報 「リンパ管奇形」に関する意識調査の集計結… 「NPO法⼈リンパ管腫と共に歩む会」が今年、リンパ管奇形という病名、名称に関するアンケート調査を実施され、その結果を公開されました。 いわゆる「リンパ管腫」は、リンパ管の形が生まれつき大きくなる病気ですが、ISSVA分類に従うと、lymp…
2023.06.27 患者向け情報最新学会情報 第39回日本臨床皮膚科医会総会のブースで… 2023年6月17,18日にロイトン札幌で開かれた第39回日本臨床皮膚科医会総会の「NPO法人 血管腫・血管奇形の患者会様」のブースにて、HPの紹介チラシを紹介頂きました! 皮膚科の先生方にこのページのことを知って頂く良い機会になりました…